「キングオブファイターズ’98 アルティメットマッチ オンライン」(KOF’98 UM OL)の「禍忌」(マガキ)のステータス(スキル/宿命/闘志/奥義/八門/衣装)と評価、入手方法などをまとめています。
未記入の箇所の情報や誤りなど見つけられましたらコメント頂けると助かります!
最後の方でみなさんの評価を募集しているので、集計のため回答してもらえると嬉しいです。
基本情報
チーム | 遥けし彼の地より出づる者 |
---|---|
資質 | LR |
属性 | 防御 |
タイプ | コピー格闘家、次元の操縦者 |
評価
禍忌はムカイと同じ遥けし彼の地より出づる者チームのLR防御タイプのキャラクターで困惑の状態異常とバフ、デバフのコピーが強力。
スキルは敵前列のデバフを敵後列にコピーする。
超必殺で付与できる困惑効果は超必殺とスキルを封じ、さらに相手のターゲットを強制的に自分に向けて、攻撃者のバフをコピーする。
影二のように自身を倒した相手は、戦闘終了までダメージ増加率、ダメージ減少率、怒り回復速度が半減する。
入手方法
- 2018/4/30限定ガチャ
装備覚醒素材
武器 | 人外の力 | 5/20武器ガチャ? |
---|---|---|
バッジ | 疾風バッジ | 装備覚醒宝箱、武器ガチャなど |
攻略本 | テコンドー攻略本 | 装備覚醒宝箱、武器ガチャなど |
スキル
スキル攻撃 | ディメンジョンスフィア 次元を操って変則的にとぶ球体を放ち、敵横一列にダメージを与え、敵前列のデバフ状態をコピー(石化、困惑、影二と禍忌のパッシブスキル効果はコピー不可)して敵後列に付与し、敵前列のバフ効果を打ち消す。自信の防御力×200%のHPを回復する。前のターンにスキルが発動しなかった場合、次のターンに必ずスキルが発動する。 敵横一列に160%+15のダメージを与える。(Lv:0.1% / +15) |
---|---|
MAX.ディメンジョンスフィア(四門) 次元を操って変則的にとぶ球体を放ち、敵横一列にダメージを与え、敵前列のデバフ状態をコピー(石化、困惑、影二と禍忌のパッシブスキル効果はコピー不可)して敵後列に付与し、敵前列のバフ効果を打ち消す。自信の防御力×300%のHPを回復する。前のターンにスキルが発動しなかった場合、次のターンに必ずスキルが発動する。 | |
超必殺技 | ユニバース・ディストーション 周囲の空間に歪んだ衝撃波を放ち、ランダムで敵3体にダメージを与え、50%の確率でターゲットに困惑効果(必殺技とスキルが発動できなくなり、強制的に禍忌を攻撃するようになる。禍忌が攻撃を受けると、その敵のバフ効果をコピーする)を付与する。ターゲットが困惑状態にならなかった場合、禍忌の防御力×200%の追加ダメージを与える。命中した敵が少ないほどダメージが多くなる(最大100%まで)。2ターンの間、自身のダメージ増加率とダメージ減少率が20%増加する。専用武器覚醒後、効果が全面的に上昇し、困惑状態の敵のHPを吸収するようになる。 ランダム3人に200%+12のダメージを与える。(LV:0.2% / +12) |
MAX.ユニバース・ディストーション(武器覚醒) 専用武器が覚醒され、ユニバース・ディストーションが強化。周囲の空間に歪んだ衝撃波を放ち、ランダムで敵3体にダメージを与え、50%の確率でターゲットに困惑効果(必殺技とスキルが発動できなくなり、強制的に禍忌を攻撃するようになる。禍忌が攻撃を受けると、その敵のバフ効果をコピーし、HPを10%吸収する)を付与する。ターゲットが困惑状態にならなかった場合、禍忌の防御力×300%の追加ダメージを与える。命中した敵が少ないほどダメージが多くなる(最大100%まで)。2ターンの間、自身のダメージ増加率とダメージ減少率が30%増加する。 ランダム3人に220%+12のダメージを与える。(LV:0.2% / +12) | |
SMAX.ファントムスフィア?(六門、武器覚醒) 必殺技がファントムスフィアに切り替わる。ランダム3人を攻撃する(重複あり)。自身のダメージ増加率とダメージ減少率を30%増加させる。ターゲットに50%の確率で混乱を付与する。(必殺技とスキルが発動できなくなり、強制的に禍忌を攻撃するようになる。禍忌が攻撃を受けると、その敵のバフ効果をコピーし、HPを10%吸収する)ターゲットが混乱状態の場合、禍忌の防御力×300%の追加ダメージを与える。自身のデバフ効果をターゲットのランダム1名に付与し、自身のデバフを解除する。 | |
パッシブスキル1 | 遥けし彼の攻撃HP強化 自身の攻撃力と最大HPが増加する。 自身の攻撃力と最大HPが5%増加する。(Lv:0.05%) |
パッシブスキル2 | 時空の歪み 禍忌が登場した時、敵全体の攻撃力を減少させる(覚醒レオナ、舞、オロチシェルミー、アッシュのパッシブスキルと重複不可)。自身の防御力が20%増加し、ダメージを受ける毎に5%増加する(最大で6回まで重複可能)。禍忌が死亡すると、禍忌を倒した敵のダメージ増加率、ダメージ減少率、怒り回復速度を50%減少させる(NPCへの効果は大幅に減少する)。禍忌には困惑効果が効かない。1ターン目に全てのデバフ効果を無効化する。 敵全体の攻撃力を10%減少させる。(LV:0.05%) |
MAX.時空の歪み(二門) 禍忌が登場した時、敵全体の攻撃力を減少させる(覚醒レオナ、舞、オロチシェルミー、アッシュのパッシブスキルと重複不可)。自身の防御力が25%増加し、ダメージを受ける毎に防御力が10%、攻撃力が5%増加する(最大で3回まで重複可能)。禍忌が死亡すると、禍忌を倒した敵のダメージ増加率、ダメージ減少率、怒り回復速度を50%減少させる(NPCへの効果は大幅に減少する)。禍忌には困惑効果が効かない。1ターン目に全てのデバフ効果を無効化する。 敵全体の攻撃力を10%減少させる。(LV:0.05%) | |
パッシブスキル3 | ダメージ増加 格闘家共通のパッシブスキル。敵へのダメージが増加する。 ダメージ増加率UP:5%増加する。(Lv:0.05%) |
パッシブスキル4 | ダメージ減少 格闘家共通のパッシブスキル。被ダメージを減少させる。 ダメージ減少率UP:5%増加する。(Lv:0.05%) |
宿命
悪の意志 | 禍忌、チャン、オロチ、ルガールを同時に持つと、攻撃力が25%UP |
---|---|
人外の集団 | 禍忌、ムカイ、サイキを同時に持つと、HPが25%UP |
魔道の化身 | 禍忌、オロチクリス、庵、レオナを同時に持つと、HPが25%UP |
空間の操縦者 | 人外の力を覚醒して、ユニバース・ディストーションがMAX.ユニバース・ディストーションに変化 |
空間の異変 | 疾風バッジを覚醒して、HPが15%UP |
超越者 | テコンドー攻略本を覚醒して、攻撃力が15%UP |
闘志
幻熊の魂 | 全戦闘での初期怒り+400。攻撃を受けると追加で一定の怒り回復。 |
---|---|
毒草の魂 | アリーナとサーバー間アリーナでの格闘家のHPが100%UP。 |
大鷲の魂 | 全戦闘でスキルの発動確率が9.55%UP。 |
堅石の魂 | 全戦闘で格闘家のHP+20000。 |
※闘志レベル20の数値
八門
パートナー
パートナー | パートナーのパートナー |
---|---|
庵 | マチュア / テリー / ちづる |
オロチ | オロチシェルミー / オロチクリス / ゲーニッツ |
ルガール | テリー / オロチ社 / ギース |
※パートナーは四門に能力紫3、五門に二門解禁、八門に五門解禁が必要
パートナーの五門解禁にはパートナーのパートナーの二門解禁が必要
強化内容
八門 | 強化内容 |
---|---|
一門(開門) | ガード率:+5% 攻撃:+860 / 防御:+340 / HP:+4600 |
二門(休門) | パッシブスキル:MAX.時空の歪み 攻撃:+860 / 防御:+340 / HP:+4600 |
三門(生門) | スキル発動率:+6% 攻撃:+860 / 防御:+340 / HP:+4600 |
四門(傷門) | スキル:MAX.ディメンジョンスフィア 攻撃:+860 / 防御:+340 / HP:+4600 |
五門(杜門) | KOF大会、KOF大会サーバー戦 HP:+10% / 攻撃力:+10% 攻撃:+920 / 防御:+340 / HP:+5200 |
六門(景門) | 超必殺:SMAX.ファントムスフィア 攻撃:+920 / 防御:+340 / HP:+5200 |
七門(驚門) | アリーナ、サーバー間アリーナ HP:+15% / 攻撃力:+15% 攻撃:+920 / 防御:+340 / HP:+5200 |
八門(死門) | レア度(資質)がLR→LR+(?) 攻撃:+920 / 防御:+340 / HP:+5200 |
奥義
グルメ
緑 | 生ハム |
---|---|
青 | イカ飯 |
紫 | 仔豚の丸焼き |
衣装
通常
みんなの評価
同じくそこが気になります
舞をstにするか迷いどころなので・・
中国版の情報を改めて確認しましたが、誤訳ですね。
重複しないが正しいので修正します。
マガキの(時空扭曲)は覚醒レオナや舞などと重複すると記載されてますが他のサイトだと重複しないになってますね
どっちが正しいのか?