この記事ではスマホアプリ「Battling封神」(バトリング封神)のリセマラについて紹介しています。
2/8にリリースされたの「Battling封神」はベルトアクション式のアクションRPGとなっています。
かなりコンテンツは豊富ですが、ローカライズが甘いためチュートリアルをプレイしても分からないことが多々あります。
早速プレイしてみたので、少しでもこれからプレイされる方の参考になればうれしいです!
Battling封神のリセマラ手順
紹介するリセマラは初回は1周10分程度、2周目以降は5~10分で装備ガチャ1回、神将ガチャ1回、いずれかを7回引ける手順となっています。
(所要時間の違いは2周目以降、キャラクター変更を行えばデータダウンロードがないためです。)
①ゲーム開始
ゲームを開始すると初回のみ約200MBのデータダウンロードがあります。
ブラウザに飛ばされた後、自動で元の画面に戻らなかったので、手動でアプリに戻る必要があります。
次にログイン方法を「クイックスタート」と「GSGAMESアカウント」から選択します。
リセマラでは「クイックスタート」を選びましょう。
次にサーバーを選択します。
2/8時点では1つしかサーバーがないので、そのまま進めます。
②キャラクター選択
「幻瞳」、「影刹」、「狂斬」の3人からキャラクターを一人選択し、キャラクター名(重複不可)を入力します。
幻瞳
影刹
狂斬
③チュートリアル
チュートリアルでは移動、攻撃、スキルといった基本操作の説明があります。
閃避は説明がありませんが、回避+攻撃のようなアクションを行います。
ボス戦はスキルを連発して倒しましょう。
④クエスト1-1
ナビに従ってクエストを受託し、クリアします。
チュートリアルと違ってスキルが少なくなりますが使えるスキルでサクサククリアしましょう。
⑤装備着用と強化
ナビに従って装備の着用と強化を行います。
⑥クエスト1-2
先ほどと同様にクエストを受託してクリアします。
クエストをクリアして報告するとガチャが解放されます。
⑦チュートリアルガチャ
チュートリアルでは神将ガチャを引きます。
神将はお供のような感じでクエストで戦ってくれます。
チュートリアルガチャの結果は紫(レア4)の「阿宝」で固定です。
ガチャの後は手に入れた神将をセットし、強化します。
⑧ダイヤ回収
ホーム画面左上の「メール」から予約特典などのダイヤを回収します。
ホーム画面上の「イベント」でログインボーナスのダイヤを回収します。
2/8時点ではこの段階で1040ダイヤになりました。
⑨ガチャ
ダイヤを使うガチャには「神将ガチャ」と「装備ガチャ」の2種類があります。
右が「神将ガチャ」で真ん中が「装備ガチャ」です。
どちらのガチャも1回135ダイヤで本体の他に装備の欠片、神将の魂石(欠片)やその他のアイテムが出現します。
どちらのガチャを回すか迷うところですが、管理人は装備でステータスを上げるために「装備ガチャ」を回して、橙(レア5)の武器本体を手に入れましたが、かなり強力だったのでクエストが楽になりました。
出現率は公表されていませんが、神将、装備のレアリティは↓の順で高くなります。
神将: 赤色 > 橙 > 紫 > 青
装備: 金 > 赤色 > 橙 > 紫
ここまでプレイして神将、装備の結果が気に入らなければリセットです。
⑩データリセット
Battling封神はキャラクターを複数作成することが出来ます。
ホーム画面左上の「システム設定」(歯車アイコン)から「キャラクター変更」を行うと、データを削除することなく最大4人までキャラタクーを作成することが出来ます。
同じキャラクターでも問題ありませんでした。
もし4人全員リセットしたい場合はiOSではアプリを削除して再インストール、Androidであれば端末の設定からデータの削除を行いましょう。
2/8時点ではサーバーは1つしか選択できませんが、今後サーバーが増えた場合、こだわりが無ければ別のサーバーに変えてもよさそうです。
コメントを残す