スマホアプリ「アーキエイジ ビギンズ」(ArcheAge BEGINS)のリセマラの効率的なやり方や英雄召喚書、名前を使い回す場合の注意点などリセマラのポイントを解説します。
アーキエイジ ビギンズは韓国の人気MMORPG「アーキエイジ」のスマホ版RPGで、戦闘は基本オートプレイの簡単操作でスキルを発動するキャラクター、タイミング、ターゲットを自分で操作します。
最近のスマホアプリの中でもグラフィックのクオリティが段違いに高いのですが、特にゲームのロード画面などで挟まれる1枚絵は描き込みが細かく雰囲気がとても素敵です!
リセマラのポイントと合わせて、おすすめジョブのアンケートを用意しているので、回答のご協力をよろしくお願いします!
目次
アーキエイジのリセマラ
リセマラの概要
アーキエイジのリセマラはレア英雄が当たりとなります。
召喚ボックスには英雄ボックス以外にも英雄素材ボックス、ルーンボックスがありますが、英雄がいないことには始まらないので、リセマラではレア英雄を狙うことをおすすめします。
アーキエイジの英雄には数値などによる明確なレアリティ表記はありませんが、レア英雄と普通の英雄が存在します。
英雄にはウォリアー、ナイト、アサシン、メイジ、バードの5種類のジョブがあり、ジョブに対応した英雄の書からそのジョブの英雄の中から好きな英雄を選んで手に入れることができます。
レア英雄のみ「高貴な英雄の召喚書」が必要となるため、リセマラではこの召喚書を目指します。
データのリセットはiOSならサーバー変更かアプリ削除、Androidならサーバー変更か端末設定からデータ削除で出来るようになっています。
所要時間 | 13分 |
---|---|
ガチャ回数 | 25回 |
最高レア出現率 | 不明 |
リセマラ難易度 | ★★★★☆ |
Wi-Fi | サーバー変更の場合は推奨 アプリ、データ削除の場合は超推奨 |
リセマラ手順
- データダウンロード(初回のみ600MB超)
- ログイン方法の選択(ゲストログイン)
- 遠征隊名の入力(重複不可、初回のみ変更無料)
- サーバー選択
- オープニング(スキップ不可)
- チュートリアルサガ2戦
- チュートリアル召喚
- サガ 1-3
- ハウジング 畜産
- 任務報酬受取
- ダイヤの受取
- 召喚(ガチャ)
- リセット判断
リンクでリセマラのポイントにジャンプします。
リセマラのポイント
名前は初回のみ無料で変更可能
アーキエイジは名前の重複ができず、名前変更を利用しないとリセマラで名前を使いまわすことができません。
また、サーバーでも最初に入力した名前が使用され、サーバーを変更しても名前の入力はありません。
遠征隊の名前は画面左上のプレイヤーアイコンから設定⇒遠征隊情報⇒名前変更でサーバーごとに初回のみ無料で変更することができます。
2回目の変更には100ダイヤが必要になりました。
リセマラ後に好きな名前でゲームを始めたい場合は適当な名前でゲームを開始してリセマラ終了後に名前を好きな名前に変更するか、好きな名前でゲームを始めてアプリやデータを削除する前に適当な名前に変えておきましょう。
名前の変え忘れを避けるため、適当な名前でゲームを始め、リセマラ終了後に好きな名前に変更することをおすすめします。
チュートリアル召喚
チュートリアル召喚は流れ的に「英雄の書」が確定で出現するものと思いますが、手元ではチュートリアル召喚から「英雄の書」(アサシン)のみ確認しています。ただ、まだ周回数が少ないので偶然かもしれません。
他の英雄の書や高貴な英雄の召喚書が出た!という方はコメントから情報提供をお待ちしてます!
ダイヤの回収
チュートリアルが終わり自由に動けるようになったらホーム画面右上のメールアイコンから事前登録特典や配信記念などのダイヤを回収します。
11/1(水)まではSPログインボーナスをもらえるので、カバンから「ジェム500個入りボックス」を使ってジェムを手に入れます。
10/26時点ではこの段階でダイヤが2200個になりました。
このダイヤで召喚(ガチャ)に進みます。
召喚(ガチャ)
召喚には大きく分けて英雄ボックス、英雄素材ボックス、ルーンボックスの3種類があります。
それぞれの召喚の内容は以下の通りです。
- 英雄ボックス:英雄召喚書、英雄素材
- 英雄素材ボックス:英雄共通素材
- ルーンボックス:R~URのルーン
この中でもリセマラでは「英雄ボックス」から英雄召喚書(高貴な英雄の召喚書)を狙うことをおすすめします。
英雄ボックスは24時間に1回無料で引くことができ、その後は1回100ダイヤ、11連召喚で1000ダイヤとなっています。
通常の英雄の書が11連で3つ手に入ることもあり、英雄の書の出現率はそれほど低くありません。
手持ちのダイヤで英雄ボックスを利用して目当ての英雄召喚書が手に入らなければリセットして初めからやり直します。
サーバー変更によるデータのリセット
アーキエイジにはサーバーが複数あり、サーバーを変更することでデータをリセットできます。
サーバーにこだわりがなければ、リセマラ時間、データ通信量の削減のため、サーバー変更でのリセットをおすすめします。
サーバーの変更はタイトル画面の右上からできるようになっています。
別のサーバーのプレイヤーと一緒に遊ぶことはできないと思われるため、友達と一緒に遊ぶ場合は予めサーバーを決めて、データ削除かアプリ削除でデータをリセットしましょう。
英雄の書について
英雄の書はジョブごとに分かれており、バッグから使用することで、そのジョブの好きな英雄を選んで手に入れることができます。(レア英雄は除きます。)
ジョブは以下の5種類が存在します。
- ウォリアー
- ナイト
- アサシン
- メイジ
- バード
このうち、ナイト以外の4つのジョブのキャラクターはゲーム開始時点で所持しています。
レア英雄を含む全ての英雄のステータス、スキル、特性をホーム左下の英雄管理から確認できるので、英雄を選ぶときの参考にしましょう。
すでに所持している英雄を選択した場合は特性強化や昇格に必要な「英雄素材」が60個手に入りました。
星2の昇格に必要な英雄素材の数は30個なので、他の素材を集めれば昇格して一気に戦力を強化できます。
レア英雄
レア英雄は「高貴な英雄の召喚書」から手に入ります。
高貴な英雄の召喚書はジョブごとではなく、どのジョブのレア英雄でも交換できます。
リセマラ5周で合計90回召喚しましたが、高貴な英雄の召喚書はまだ出現しておらず、出現率はかなり低そうです。
10/26時点でレア英雄は5種類のジョブに各1人ずつ用意されていました。
- ウォリアー:トロ
- ナイト:イーノック
- アサシン:アエロ
- メイジ:アンタロン
- バード:オスカー
おすすめジョブのアンケート
まとめ
アーキエイジのリセマラはレア英雄が当たりとなります。
レア英雄は召喚ボックスから低確率で出現する「高貴な英雄の召喚書」から手に入れることができます。
リセマラは周回速度と効率化のため全サーバーでのリセマラ⇒データ、アプリの削除で行うことをおすすめします。
始めたばかりなんですが、チュートリアルガチャ?無料で10回回せる奴で一発で高貴な英雄の書取れました。
確定なのかと思い、色々と調べていたんですが違うんですね。
>りんやさん
高貴な英雄の書おめでとうございます!
一発で高貴な英雄の書はかなりヒキがいいと思いますよ!
AndroidとiOSで合計100回以上召喚ボックスを開けましたが1つも手に入らなかったです。。
情報提供ありがとうございます!
ありがとうございます!確率低いんですね、取れてよかったですが、どれを選ぶべきか全くわからず、とりあえず放置していますが、適当なのを選んでレベル上げたほうがいいんでしょうか
>りんやさん
どうなんでしょう。
結局レア英雄を手に入れてないから勝手が分からなくて。。
今、こちらでもいろいろ検索してみたのですが、情報少ないですね。
GAMEVILなのでそんなにアンバランスではないと思いますが、
英雄管理から確認できるスキルや特性の内容で判断するしかなさそうです。