スマホアプリ「みんゴル」のスピン(バックスピン、トップスピン、サイドスピン、スーパースピン)の打ち方や使いどころについて解説しています。
スピンはショットの際のテクニックで、「ひとりでゴルフ」ではスターを集めるために必要となります。
それぞれのスピンの打ち方と使いどころを覚えて、使いこなしましょう。
スピンにはより弾道の変化が大きくなるスーパースピンや、スーパースピンとスキルで発動する強力なショットが存在します。
スピン
打ち方
スピンには大きく分けて「トップスピン」、「バックスピン」、「サイドスピン」の3種類あり、それぞれショットの際のボールを打つ位置によって打ち分けることができます。
ボールを打つ位置はボールをフリックすることで8方向を選択できます。
ボールを打つ位置とスピンの種類は表の通りです。
打つ位置 | スピンの種類 |
---|---|
下 | バックスピン |
上 | トップスピン |
左右 | サイドスピン |
使いどころ
3つのスピンの弾道には特徴があり、使いどころが変わります。
スピンの種類 | 弾道 | 使いどころ |
---|---|---|
バックスピン | 高い弾道で着弾後に転がりにくい。 | 狙ったところから転がりでずれにくく、狭いグリーンやフェアウェイを狙うのに有効です。 弾道が高いため風の影響を受けやすく、風には注意が必要です。 |
トップスピン | 低い弾道で着弾後に転がりやすい。 | コースによっては転がすことで飛距離を伸ばすことができます。 スピンが強ければ水の上を跳ねる「水切り」が発生する可能性があります。 弾道が低いため風の影響を受けにくいですが、目の前の障害物や高い場所を狙う場合に注意が必要です。 |
サイドスピン | 左右に打ち出し、ブーメランのようなカーブを描きます。 | 木などの目の前の障害物を避けるのに有効です。 着弾点にラフや池のリスクがある場合にも有効です。 |
バックスピンとトップスピンは縦方向の回転で「スピン」のパラメータが高いほど変化が大きくなります。
サイドスピンは横方向の回転で「サイドスピン」のパラメータが高いほど変化が大きくなります。
スーパースピン
3つのスピンにはより変化が大きくなるスーパースピンが存在します。
スピン | スーパースピン |
---|---|
バックスピン | スーパーバックスピン |
トップスピン | スーパートップスピン |
サイドスピン | スーパーサイドスピン |
打ち方
スーパースピンは打ち方が少し特殊で普通のスピンに比べるとショットの難易度が高いです。
それぞれのスピンの打ち方で「ジャストインパクト」を成功させ、ショットのモーション中にボールの打つ位置と同じ方向に向かってフリックします。
例えば、スーパーバックスピンの場合、画面を上から下に向かってフリックします。
ジャストインパクトは「白いサークル」でインパクトすることです。
赤いサークルでは発生しないので、正確なインパクトが求められる難易度の高いショットです。
使いどころ
スーパースピンはスピンによる弾道の変化が大きくなります。
例えば、スーパーバックスピンであれば、着弾後に大きく後ろにボールが戻ります。
いずれもスピンやサイドスピンのパラメータが低いと変化は少ないです。
基本的にはスピンと使いどころは変わりませんが、スーパースピンの真骨頂はボールがピンに接触した際に発動するスキルです。
スーパースピンで発動するスキル
スキルの中にはスーパースピンをかけた状態でボールがピンに接触した際に発動するショットがあります。
スキルはギアやウェアに設定されているので、狙う場合はスキルを発動できる装備で挑戦しましょう。
スーパースピンに対応するスキルとその特徴を表にまとめました。
スーパースピン | スキル | 特徴 |
---|---|---|
スーパーバックスピン | ホーミングショット | ボールがピンを追尾するように転がります。 |
スーパートップスピン | ライジングショット | ボールがピンを駆け上がります。 |
スーパーサイドスピン | スパイラルショット | ボールがピンの周りを回りながら落下します。 |
いずれのスキルもみんゴルではおなじみのショットで、「チップイン」や「ホールインワン」を狙うには欠かせない強力なショットです。
まとめ
みんゴルではボールを打つ位置によってスピンをかけることができ、それぞれのスピンには弾道に合わせた使いどころがあります。
スピンの打ち方を覚えて、ホールや風などの状況により使い分けましょう。
スーパースピンはスピンよりも弾道の変化量が大きい、難易度の高いショットです。
スーパーショットで発動するスキルはチップインやホールインワンを狙える強力なショットです。
コメントを残す