【鉄拳モバイル(アプリ)】序盤の攻略と遊び方の紹介

鉄拳モバイル(アプリ)の攻略

スマホアプリ「TEKKEN」(鉄拳モバイル)初心者の方に向けて序盤の攻略と遊び方を紹介しています。

「鉄拳」といえば、家庭用やアーケードで人気の3D格闘ゲームですが、スマホアプリになって操作方法やゲームシステムがガラッと変わっています。

元々は奥行のある3D格闘ゲームですが、スマホ版では奥行きが排除されており、操作方法がかなりシンプルにアレンジされていて、基本的な操作方法はフリックによる前後移動とタップによる攻撃と防御です。また、スマホ版ではキャラクターのレベルやスキルなどの育成要素があり、プレイヤースキル以外にキャラクター自体の強さが勝敗に大きく影響します。

提供元がバンナムのヨーロッパスタジオということもあり、国産のゲームに比べるとヘルプやチュートリアルが充実しているとは言い難く、遊び方に困っている方のツイートを多く見かけたので、序盤の攻略と基本的な遊び方をまとめました。

これから鉄拳モバイルを遊ぶ方は参考にしてください!

 

スポンサーリンク

基本的な遊び方

技カード

鉄拳モバイルでは技はカードになっており、カードゲームのデッキのような形でデッキビルダーからキャラクターにセットします。

バトル中はセットした技からランダムで画面の右下に並び、技ごとに設定されるクールタイム(待機時間)が経過すると発動できるようになります。(デッキにセットした順番で使用可能になるルールもあります。)

バトル中に星1キャラの場合は同時に2枚しか技カードが並びませんが、星2のキャラは3枚の技カードが並びます。

技カード

 

技カードにはガードブレイク技、ストライク技、スタン技、浮かせ技、投げ技の5種類があります。

  • ストライク技(緑):攻撃力が高い。
  • ガードブレイク技(青):ガードしている相手にヒットすると、相手のガードが崩れて無防備になる。攻撃力は低い。
  • スタン技(オレンジ):相手がひるみ無防備になる。
  • 浮かせ技(赤):相手が宙に浮き、空中コンボが可能になる。
  • 投げ技(確認中)

 

体力

キャラクターにはそれぞれ体力があり、バトル終了後に減った体力はそのまま引き継がれます。体力がなくなるとKO状態になり、バトルに参加できなくなるため、体力の残りに気を付けてバトルに参加させましょう。

減った体力やKO状態は時間経過や回復アイテム、復活アイテムにより回復します。ストーリーの途中は時間経過で回復しないので、ストーリー進行中に放置しないように注意しましょう。体力の回復スピードはキャラクターのスキルにより加速することもできます。

体力の回復

 

体力の回復と復活についてはこちらでも解説しています。

体力の回復と復活について

 

キャラクターの強化

キャラクターにはレベルがあり、そのキャラクターと同じ属性の結晶を一定数消費してレベルを上げることができます。レベル上限はキャラクターの星の数によって変わり、星の数が多いほどキャラクターのレベル上限も上がります。

レベルアップ

 

レベルが上がるとキャラクターのステータスが上昇し、スキルポイントを獲得します。獲得したスキルポイントはストレングス、アジリティー、ユーティリティーの各スキルに割り振って、ステータスアップや技の威力上昇、アイテムの効果上昇など様々な恩恵を得ることができます。

習得できるスキルはキャラの星によって増え、同じストレングスでも上位のスキル程、効果が上がります。

スキル

 

キャラクターの星の数

同じキャラクターでも星の数が4段階あり、星の数が増えるほど強力になります。

キャラクター本体や欠片は星ごとに別々に管理され、星4キャラを手に入れるには星4の欠片を10個集める必要があります。

今のところ、手に入るのは星1や星2のキャラがほとんどで、星3以上のキャラはパックを購入しないと入手が難しいです。特に星4キャラは強力ですが、高額なパックを購入しても本体は手に入らず、欠片しか手に入らないため、入手は非常に困難です。

残念ながら星1⇒星2といった進化のようなシステムはありません。

星4ポール

 

序盤の攻略

キャラクターの解放

ゲーム開始後はキャラクターが少ないので、まずはキャラクターの解放を目指しましょう。

キャラクター

 

育っていないキャラでも育成状況に合ったストーリーをクリアして結晶や欠片を稼ぐことができます。

キャラクターの解放についてまとめているので参考にしてください。

キャラクター、欠片の入手方法

 

防御で体力を節約

キャラクターの体力がバトル後に引き継がれ、KO状態になると一定時間バトルに参加できなくなるため、体力は他のゲームでいうところのスタミナの役割を担っています。

ゴリ押しでバトルを進めるとすぐに体力がなくなるので、しっかり防御を意識して戦いましょう。体力を節約することでより長くゲームをプレイすることができます。

 

コンボを覚える

技のつながりを覚えてコンボができるようになると、一気に相手に大ダメージを与えることができます。

例えば、浮かせ技⇒ストライク技ガード中の相手にガードブレイク技⇒スタン技⇒浮かせ技⇒通常攻撃などコンボにはパターンがあるので、覚えておきましょう。特にコンボのラストにストライク技を持ってくると大ダメージを与えることができます。

技を先行入力するとキャンセルできないので技カードの連打には注意です!

技コンボ

 

他にも遠距離からの通常攻撃は隙が大きいですが、2発目以降がヒットすると相手を浮かすことができ、そこから空中コンボにつなげることができます。

コンボのパターンやテクニックについてこちらで詳しく紹介しています。

覚えておきたいコンボとテクニック

 

対戦相手の属性を意識する

キャラクターの属性には相性があり、相手が得意属性の場合は属性ボーナスにより与ダメージが上昇します。

属性相関は「火 > 地(葉のマーク) > 雷 > 水 > 火」となっています。

バトル前に対戦相手の属性を確認して、戦うキャラクターを選びましょう。

属性ボーナス

 

特にストーリーには分岐があり、分岐先の敵の属性を予め確認できるので、先を見越して分岐を選択すると後々有利に戦えます。

 

鉄拳モバイルの攻略一覧

関連記事

コメントを残す

画像を指定してアップロード出来ます。