この記事ではスマホアプリ「陰陽師」の銭貨の効率の良い稼ぎ方、金策について紹介しています。
銭貨は主に御魂や御霊(陰陽師)の強化で必要になります。
効率的な銭貨の稼ぎ方をいくつか紹介するので参考にしてください。
目次
銭貨の効率の良い稼ぎ方
探索ダンジョン 銭貨2倍の敵
探索ダンジョン中に銭貨のアイコンが周りを回る敵を倒せば銭貨が倍になります。
探索のマップに入るだけならスタミナを消費しないので、銭貨のついた敵がいなければ出るまで入り直しましょう。
▲銭貨のアイコンがついている敵は獲得銭貨が2倍になります。
妖気封印 銭貨妖怪
探索ダンジョンをクリアしているとランダムで出現する「妖気封印」に「銭貨妖怪」が出現することがあります。
他の妖気封印と違い、制限時間内であっても1度しかクリアできません。
▲妖気封印で銭貨妖怪が出現することがあります。
銭貨妖怪を倒すことで5000程の銭貨が手に入りました。
▲銭貨が5000程もらえました。
クールタイムはありますが、マルチでも挑戦できるので、妖気封印を更新しながら探すのおすすめです。
結界突破 陰陽客
結界突破の陰陽客はスタミナ消費がなく、結界挑戦券も不要で、1戦あたり1000以上の銭貨が手に入ることが多いです。(もらえない場合もあります。)
▲スタミナ消費なしで銭貨を1000以上もらえることが多いです。
10分のクールタイムがありますが、3つの陰陽寮に連続して挑めるので銭貨稼ぎには割とオススメです。
妖怪退治
妖怪退治は陰陽寮に所属したうえで、1日に2回しか挑戦できませんが、妖怪退治は報酬の銭貨が大きいです。
▲妖怪退治は獲得できる銭貨が多いです。
クリアしたWAVE数で報酬が変わり、2戦クリアで8000程、3戦クリアで12000程がもらえました。
狩り戦
狩り戦は陰陽寮に所属したうえで、1日に1回しか挑戦できませんが、撃破回数に応じて6000以上の銭貨が手に入ります。
商店 開運パック
商店で販売される月替わりの開運パックを購入すると、30日間戦闘で獲得できる銭貨が15%増えます。
▲開運パックの内容
840円の課金が必要ですが、30日間↓の特典があるのでおすすめです。
- 勾玉×25個(30日で750個)
- 招福ダルマ×1
- EXP15%アップ×1
- 獲得銭貨15%アップ×1
陰陽寮 神社 銭貨ボーナス
陰陽寮の神社で販売される「銭貨ボーナス」を購入すると、24時間、戦闘勝利で獲得できる銭貨が10%増えます。
▲銭貨ボーナスの内容
銭貨ボーナスは陰陽寮の会長か副会長のみ陰陽寮勲章300で交換することができます。
陰陽寮に入るとメリットがたくさんあるのでで、まだ入っていない人は入っておきましょう。
コメントを残す