この記事では任天堂とDeNAによる新作スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」(FEヒーローズ/FEH)の英雄(キャラクター)の効率的なレベル上げを紹介しています。
キャラクターのレベル上げ
キャラクターのレベルは最高で40となっており、レベルを上げるには2つの方法があります。
1つがそのキャラクターで戦うこと、もう1つが結晶を使うことです。
戦闘で戦う場合には攻撃する相手のレベルが5以上低い場合は経験値がもらえないので気を付けましょう!
戦闘に勝利しても戦闘中に倒れていしまったキャラクターのレベルは戦闘前の状態に戻ります。
また、クリア済のストーリーは経験値が減少するのでレベル上げに向きません。
結晶には(4属性+万能)×2種類の10種類が存在します。
緋光の結晶 | 緋光の大結晶 |
蒼光の結晶 | 蒼光の大結晶 |
碧光の結晶 | 碧光の大結晶 |
無垢の結晶 | 無垢の大結晶 |
万物の結晶 | 万物の大結晶 |
レベル20までは無印の結晶でレベルを上げれますが、レベル21以上では大結晶が必要となります。
模様替え(エリートの城)
ホーム画面右上の城のアイコンから模様替えを購入すると最大で+100%まで獲得経験値を上げることが出来ます!しかも永久に!
サクサクレベルを上げたい人はなるべく早いうちに購入しておきましょう!
模様替えによる入手経験値の増加利用と必要なオーブは↓の通りです。
模様替え | 入手経験値の増加量 | 必要なオーブ | 累計オーブ |
薄明かりの城 | 20% | 1 | 1 |
列柱の城 | 40% | 2 | 3 |
緑絨毯の城 | 60% | 5 | 8 |
芸術の城 | 80% | 8 | 16 |
王族の城 | 100% | 10 | 26 |
修練の塔
戦闘でキャラクターのレベルを上げるなら「修練の塔」がおススメです。
修練の塔はストーリーの第1章をクリアすると解放されます。
修練の塔は毎回マップや敵がランダムで変わるので、開始する前にレベルと敵の構成を確認して挑みましょう。
ある程度安定してクリア出来、経験値ももらえる階層であれば、設定からバトルの演出をOFFにして、おまかせプレイにすると周回が楽になるのでおすすめです!
修練の塔についてはこちらで詳しく紹介しています。
闘技場
闘技場はストーリーの序章クリアで解放されます。
闘技場は難易度により相手のレベルが変わりますが、自分のレベルを基準に選ばれてるようなので、比較的レベルが上がりやすいです。
ただし、対戦権は1日3ポイントしかなく、16時にならないと回復しないのでオーブかアイテムを使わないと周回は難しいです。
ミッション
ミッションには「月間のミッション」、「結晶プレゼント」、「ニンテンドーアカウント連携のミッション」があります。
月間のミッションと結晶プレゼントには難易度があり、ノーマルを全て達成するとハードのミッションが、ハードのミッションを全て達成するとルナティックのミッションが解放されました。
ニンテンドーアカウント連携のミッションは分かりにくいですが、ミッション画面の左上のアイコンから移動できます。
いずれのミッションでも結晶や大結晶をもらえるので、ミッションをこまめに確認して結晶を稼ぎましょう。
その他のFEヒーローズの攻略情報はこちら
コメントを残す