この記事ではスマホアプリ「ブレイブルー レボリューション リバーニング」(BBRR)の因子の種類や入手方法、合成について紹介しています。
因子は解放されても序盤は入手が難しく、ヘルプも充実していないので何に使うか疑問に思っている人も多いんじゃないでしょうか。
因子とは
因子はキャラクターの持つスロットに設定することで、キャラクターのステータスを上げることができます。
因子にはレベルがあり、レベルが高いものほど効果が高くなります。
また、キャラクターに設定する因子はその組み合わせにより様々な効果が付与されます。
▲キャラクターのスロットに因子を設定することでステータスが上昇します。
1人のキャラクターには全部6つの因子を設定するスロットがありますが、最初はロックされており、紋章のHP、ATKのレベルに応じて解放されます。
1つ目のスロットはLv20、2つ目のスロットはLv30、3つめのスロットはLv40で解放されます。
因子の種類
因子には全部で6種類、各6段階のレベルがあります。
因子の種類 | 効果 |
ドレイン因子 | ドレイン強化 |
防御因子 | 防御強化 |
体力因子 | 体力強化 |
戦士の因子 | バーストダメージ強化 |
攻撃力加算因子 | ボーナスダメージ |
タケミカヅチ因子 | 力強化 |
因子の入手方法
因子は入手頻度がかなり絞られています。
共闘バトル
因子の入手方法のメインになるのが共闘バトルです。
共闘バトルは他のプレイヤーとタッグを組んで強力なボスに挑むモードで、毎日12:30~14:00と19:00~21:00の間だけ挑戦することが出来ます。
共闘バトルについてはこちらで紹介しています。
ショップ
シークレットショップで因子が並ぶことを確認しています。
手元ではその他のショップでは確認できていません。
▲シークレットショップに因子が並ぶことがあります。
因子の合成
同じ種類、同じレベルの因子は3つ集めることで合成してレベルを1つ上げることができます。
因子を合成する場合、キャラクターから因子を取り外さないといけませんが、特に外す際にペナルティはありません。
▲因子は合成でレベルを上げることが出来ます。
その他のBBRR関連の攻略情報はこちら
ドレインの効果っていまいちわからないのですが知っていたら教えていただけませんか?