この記事ではスマホアプリ「陰陽師」の百鬼夜行について紹介しています。
百鬼夜行のレアな式神には福豆が当たり辛いですが、紹介する内容でかなり入手しやすくなるので参考にしてください。
百鬼夜行
百鬼夜行は式神の欠片(式神誓約書)を集めるのにオススメのモードです。
陰陽師のレベルが5になると解放され、「町中」の「百鬼夜行」の提灯から百鬼夜行券を使って挑戦することができます。
▲百鬼夜行には百鬼夜行券を消費して挑戦します。
百鬼夜行中は右から歩いてくるN、R、SR、SSRの式神に福豆をぶつけて、式神を倒せばその式神の欠片が手に入ります。
レアリティが上がるほど福豆が当たりづらく、なかなか手に入らなくなります。
制限時間か福豆が無くなれば終了となります。
式神のレアリティによって手に入る欠片の数は決まっています。
レアリティ | 欠片の数 |
SSR | 1 |
SR | 2 |
R | 3 |
N | 4 |
百鬼夜行券
百鬼夜行券は覚醒ダンジョンや御魂ダンジョンなどで確率でドロップし、他にもデイリーの任務を全て達成することで手に入ります。
▲ダンジョンでのドロップの他に任務でも百鬼夜行券が手に入ります。
レアな式神の欠片を手に入れるコツ
友達(フレンド)の招待
友達を招待すると百鬼夜行中に友達が登場し、一緒に豆をまいてくれます。
友達は操作することが出来ずAI操作ですが、少しでも欠片の入手量を増やすため、忘れずに連れていきましょう!
▲友達を招待して命中率UP!
同じ友達は1日に3回まで招待することが出来ます。
招待された友達にも式神の欠片が送られることがあります。
鬼王の選択
開始前にランダムで選出される3体の式神から「鬼王」を1体選び、鬼王として選択した式神の欠片は3倍になります。
複数回鬼王を倒した場合は最初に倒した鬼王だけ欠片が3倍になります。
▲選んだ式神の欠片は2倍になります。
鳥でボーナス発動
文字の書かれた板を持って飛んでいる鳥に豆をぶつけるとボーナスが発動します。
▲飛んでいる式神に福豆を当てるとボーナス発生。
ボーナスの効果の種類は↓の通りです。
- 確率UP:自分のまいた福豆で式神欠片の確率がUPします。
- 友達確率UP:友達のまいた福豆で式神欠片の確率がUPします。
- 減速:式神の歩くスピードが遅くなります。
- 凍結:式神が凍結して停止します。
- 豆増加:福豆が50個追加されます。
- 豆撒き加速:福豆を投げるスピードが加速します。
どの効果も取っておきたいですが、特に「豆増加」と「凍結」がおすすめです!
撒く豆の数の調整
画面左下の数字の掛かれたメーターは一度に撒く福豆の数で自分でスライドすることで1~10の間で調整できます。
▲一度に撒く豆の数を1~10で調整できます。
撒く豆の数を増やすほど式神に当たりやすくなるので、欲しい式神が出たら10個にすると手に入りやすいです。
「凍結」、「確率UP」、「豆撒き加速」などと組み合わせるとSR式神でもだいたい手に入ります。
▲撒く豆の数を増やし、凍結などと組み合わせるとレアな式神の欠片も手に入ります。
福豆の撒く数を増やすと減りも早くなるので、残りの福豆の数を意識して乱発は控えましょう。
コメントありがとうございます!
分かれて表示されるので勘違いしてました。。。
竜王の選択のところでちゃんと3倍になってますよ。