この記事ではスマホアプリ「スーパーマリオラン」(マリオラン)のワールド1-2「カベをけって コインのへや」の「ピンクコイン」、「パープルコイン」(紫)、「ブラックコイン」(黒)の取り方を紹介しています。
その他のステージ
目次
ピンクコイン
1-2のピンクコインは壁キックを使った分岐が多いですが、全部上を選択すれば回収できます。
1枚目
最初の上下の分岐で連続壁キックで上に上がっていき、1枚目のピンクコインを回収します。
2枚目
2枚目のピンクコインは壁キックのタイミングが少しシビアです。
下のルートに抜けないよう、高さを調整して連続壁キックで一気に駆け上がりましょう。
3枚目
3枚目のピンクコインは下り坂の矢印を目印にジャンプすると回収できます。
4枚目
4枚目のピンクコインも下り坂からジャンプで回収できます。
5枚目
5枚目のピンクコインも連続壁キックですが、パックンフラワーに気を付けましょう。
パープルコイン
1-2のパープルコインは上下の分岐で下にあるパターンもあるのでルートを覚えて回収しましょう。
1枚目
1枚目のパープルコインはピンクコインのときと同様に連続壁キックで上がった先のハテナブロックの中にあります。
2枚目
2枚目のパープルコインもピンクコインの時と場所は同じですが、壊れるブロックが邪魔をしているので、連続ジャンプでブロックの上に上がって回収しましょう。
3枚目
3枚目のパープルコインはピンクコインと違い、下り坂をジャンプせず、下のルートを選択します。
パックンフラワーに気を付けてコインを回収しましょう。
4枚目
4枚目のパープルコインはピンクコインと同様に下り坂でジャンプして連続壁キックで上がった先で回収できます。
5枚目
5枚目のパープルコインはパックンフラワーが2体壁にいる分岐点で下のルートを進むと回収できます。
ブラックコイン
1-2のブラックコインは場所を覚えても操作も割とシビアになります。
1枚目
1枚目のブラックコインは連続壁ジャンプでの回収ですが、高さの調整がシビアです。
2枚目
2枚目のブラックコインはピンクコインやパープルコインと同じく、連続壁キックをした先にあります。
ハテナブロックから入手できますが、壁すれすれにあるので壁キックの際に空中スピンを使うと取りやすいです。
3枚目
3枚目のブラックコインは下り坂をジャンプして連続壁キックして進む上のルートで回収できますが、下のルートからでも連続壁キックで登ることが可能です。
4枚目
4枚目のブラックコインは連続壁キックで登った先のハテナブロックから入手できます。
壁キックのタイミングがシビアです。
5枚目
5枚目のパックンフラワーが壁に2体いるところにあります。
パックンフラワーに接触しないよう気を付けて回収しましょう。
マリオが大きければパックンフラワーに当たってもゴリ押しで回収できます。
コメントを残す