「キングオブファイターズ’98 アルティメットマッチ オンライン」(KOF’98 UM OL)の3/9(木)のメンテナンス明けで追加された「銅像館」のシステムと効率よく強化するコツを紹介します。
▲銅像館システムが追加されました。
(9/7追記)
銅像が追加されたので、10号館まで追記しました。
銅像館
銅像館はチームレベル56でホーム画面フッターの「チーム」に解放されるコンテンツで、銅像を集めることで特定のキャラクターを強化することが出来ます。
銅像館のシステム
銅像は銅像館でコインかダイヤで販売されており、各キャラクターに素材5種×レベル4段階の20種類が用意されています。
素材:「青銅像」<「白銀像」<「鍍金像」<「黄金増」<「純金像(Lv88で解放)」
レベル:「フライ級」<「ライト級」<「ミドル級」<「ヘビー級」
▲銅像館ではキャラクター毎に素材5種×4段階の銅像が販売されています。
素材はチームレベルで解放されます。
フライ級とライト級はコインで、ミドル級とヘビー級はダイヤで販売され、ミドル級以上はそのキャラクターを所持しないと購入できません。
銅像館で5人のキャラクターの銅像が飾れるようになっており、購入した銅像を飾ることで銅像の種類とそのキャラクターの育成度合や銅像の入手状況により特定のキャラクターのステータス(攻撃、防御、HP)を強化できます。
上位の素材、上位のレベルほどステータスが上昇するようになっています。
キャラクターによるステータス上昇値の差はほとんどありません。
ステータスの上昇値は購入した銅像の合計値ではないので注意しましょう。
販売される銅像
3/9時点では5つの銅像館のうち3つが解放されています。
▲5つめの銅像館は右のページにあります。
それぞれの銅像館で販売されるキャラクターは↓の通りです。
銅像館 | 銅像のキャラクター | 強化されるタイプ |
---|---|---|
1号館 攻撃の剣展示 | 京、舞、山崎、チャン、ルガール | 攻撃タイプ |
2号館 防御の盾展示 | 大門、マチュア、テリー、ちづる、オロチ | 防御タイプ |
3号館 技の弓矢展示 | 紅丸、リョウ、ロバート、庵、ゲーニッツ | 技タイプ |
4号館 ウォリアー展示 | 真吾、バイス、オロチクリス、ハイデルン、K’ | 男性格闘家 |
5号館 ヴァルキリー展示 | アテナ、アンディ、ビリー、オロチシェルミー、クーラ | 女性格闘家 |
6号館 強襲の炎展示 | ユリ、拳崇、B・マリー、柴舟、暴走庵 | 攻撃タイプ |
7号館 堅牢な石展示 | キム、キング、鎮、オロチ社、ギース | 防御タイプ |
8号館 神速の風展示 | レオナ、ジョー、チョイ、タクマ、ネスツスタイル京 | 技タイプ |
9号館 アポロ展示 | 覚醒レオナ、クラーク、シェルミー、クリス、香澄 | 男性格闘家 |
10号館 ヴィーナス展示 | 社、ラルフ、影二、紅丸2003、影二 | 女性格闘家 |
銅像のキャラクターのタイプと強化されるタイプは一致しないので注意しましょう!
例として、庵の銅像は技の弓矢展示なので、攻撃タイプである庵のステータスは上昇しません。
ボーナス
銅像のモチーフのキャラクターの「能力」によって「能力ボーナス」、「ランク」(星)によって「星ボーナス」、キャラクター毎の銅像総価値によって「銅像ボーナス」が発生します。
発生したボーナスは銅像の攻撃、防御、HPに適用されます。
▲キャラクターの育成度合と銅像の総価値によりボーナスが発生します。
現状、能力ボーナスと星ボーナスのパターンはだいたい把握できていますが、銅像ボーナスの計算式は把握できていません。(参考までに総価値200で1%、3890で8.34%でした。)
星ボーナス
星ボーナスは2%刻みで上昇します。
ランク | ボーナス |
星3 | 2% |
星4 | 4% |
星5 | 6% |
星6 | 8% |
星7 | 10% |
※銅像になっている星3のキャラクターが手持ちにいなかったのでパターンから算出しています。
能力ボーナス
能力ボーナスは0.5%刻みで上昇します。
能力 | ボーナス |
D級(白) | 0.5% |
C級(緑) | 1.0% |
C級(緑)+1 | 1.5% |
C級(緑)+2 | 2.0% |
B級(青) | 2.5% |
B級(青)+1 | 3.0% |
B級(青)+2 | 3.5% |
B級(青)+3 | 4.0% |
A級(紫) | 4.5% |
A級(紫)+1 | 5.0% |
A級(紫)+2 | 5.5% |
A級(紫)+3 | 6.0% |
A級(紫)+4 | 6.5% |
S級(黄) | 7.0% |
S級(黄)+1 | 7.5% |
S級(黄)+2 | 8.0% |
S級(黄)+3 | 8.5% |
S級(黄)+4 | 9.0% |
※能力ボーナスの緑あたりまでは手持ちにキャラクターがいなくて確認できなかったので、パターンから算出しています。
強化のコツ
総価値による銅像ボーナス狙いよりキャラクターを増やした方がステータス上昇が早いので、まずは各キャラクターで最低一つづつ銅像を飾りましょう。
その際に、同じ素材で上位のレベルより、上位の素材で同じレベルの方が値段が安く、価値が高く、ステータスの上昇値が高い設定になっています。
レベルより素材を優先して銅像を購入することをおすすめします。
▲ルガールの青銅像のライト級は60万コインで攻撃:107、防御:36、HP:768
▲ルガールの黄金像のフライ級は24万コインで攻撃:334、防御:111、HP:2401
全てのキャラクターの銅像を上位の素材で揃えようとすると、おそらくコインが枯渇すると思うので、能力とランクの高いキャラクターを優先して購入しましょう。
自分の強化したいタイプに合わせて銅像館を選べば効率よく戦力を強化できます。
参考までに管理人は銅像館の初日で2万程戦闘力を強化できました。
アンケート
コメントを残す