建設や研究などにかかる時間はレベルが上がる毎に飛躍的に増えていきます。
所要時間は時短アイテムを使うことで短縮できますが、より効率的に短縮する方法を紹介します。
無料の時間短縮
残り時間が5分未満になった設備、研究などの所要時間は無料で短縮することができるので上手く活用しましょう。
例えば残り時間が25分であれば、30分の時短アイテムを使うのではなく、10分×2と無料時短をする方が効率的です。
ただし、細かい時短アイテムばかり使うのはオススメしません。
短縮時間の大きい時短アイテムは貴重ですが、短縮時間の小さい時短アイテムは小回りが効くので、いろんな場面で重宝します。
短縮する場合は自分の手持ちと相談して、短縮時間がオーバーしないようバランスよく使っていくことが大切です。
▲設備のレベルアップの残り時間が42:38
▲スピードアップ(10分間)で32:32に短縮
▲スピードアップ(30分間)で残り時間2:28となり、5分を切ったので無料で短縮可能になった。(画面上部の無料ボタン)
同盟メンバーからの支援
同盟のメンバーからの支援により施設の建設、マザークリスタルでの研究、鍛冶屋での装備生産、病院での回復などの所要時間を短縮することができます。
支援1回あたり、1分(おそらく)の時間が短縮され、1つの所要時間につき最大12名からの支援を受けることができます。
同盟内でタイミングを合わせて行動することで、序盤ではかなりの時間短縮が可能となりますので、できるだけ人数が多くて、アクティブな人が多かったり、活動時間が同じ同盟に所属することをオススメします。
▲設備の建設などで「ヘルプ」のアイコンをタップすると同盟メンバーに支援を求めることができる。
▲現在の支援の状況は画面右上に表示されている。最大で12人から支援を受けることができる。
▲同盟メンバーからのヘルプにも積極的に支援を行いましょう。
攻略記事のまとめ
コメントを残す