ここでは「ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト」(BRAVELY DEFAULT FAIRY’S EFFECT / BDFE)におけるジョブの強化について紹介しています。
ジョブ強化
ジョブ強化はサイドストーリーで解放するとできるようになります。
アスタリスク盤
BDFEのジョブはアスタリスク盤という白猫プロジェクトのソウルボードのようなボード上のマスを解放することでステータスが上昇します。
各ジョブ毎に別々に用意されており、マスの解放にはAPと晶石を消費します。
APはジョブのレベルが上がったときに獲得でき、レベルが上がる毎にもらえるAPも増えていきます。
晶石はストーリーのクエストでも敵がドロップしますが、「イベント」で日替わりで開催される「〇の遺跡」が集めやすいです。
遺跡の種類は「水の遺跡」、「風の遺跡」、「土の遺跡」、「火の遺跡」の4種類があり、曜日ではなく輪番開催になっていそうです。
遺跡の開催スケジュールをこちらにまとめました。
遺跡には初級(Lv1)、中級(Lv7)、上級(Lv15)の3段階の難易度があり、上位の難易度ほどレアリティの高い晶石がドロップしやすいです。
各属性に応じた敵が出現するので、属性相関を意識して装備を整えて挑みましょう。
ブーストアイテムの「アイテムドロップ率UP」を使うことでさらに効率的に晶石を稼ぐことができます。
ブーストアイテムはクエスト中に画面右下からホーム画面に移動して使うこともできます。
晶石が足りない場合はミスリルで代用することも可能です。(APは代用出来ません。)
キャラ効果とジョブ効果
アスタリスク盤のマスにはジョブ効果とキャラ効果の2種類があり、ジョブ効果はそのジョブでのみ有効な効果、キャラ効果は他のジョブでも有効な効果です。
ジョブ効果とキャラ効果はマスの見た目で見分けることができ、ジョブ効果は六角形のマス、キャラ効果は星形のマスになっています。
他のジョブのレベルが必要なマスも
アスタリスク盤のマスには「他のジョブのレベルを30まであげる」ことが解放条件になっているものがあります。
ただ、そのマスは必要APが9999となっており解放出来る目処がないので、今後調整されるんじゃないでしょうか。
コメントを残す