スマホアプリ「ストラステラ」(ストステ/StraStella)の序盤の攻略のポイントを解説しています。
これからストステを始める方は参考にしてください!
ストステの序盤攻略
リセマラで強力なスーツを手に入れる
ストステのガチャはSSスーツが大当たりとなります。
リリース当初はゲストアカウントとSNSアカウント1つで退会機能を使って簡単にリセマラできていましたが、今は対策されており、リセマラするたびにSNSアカウントが1つ必要になります。
ストステのリセマラについて紹介しているので参考にしてください。
ピクシーは決まったクラスのスーツしか搭乗できないので、SSスーツは無理でも各クラスにSスーツがあると攻略が楽になります。
以下に4つのクラスの特徴を簡単にまとめました。
クラス | 特徴 |
---|---|
強襲型 | 移動距離が長く、防御力が高いため、前線で切り込み役として活躍する。近接攻撃が得意。 |
狙撃型 | 移動距離が短く、攻撃力が高い。後方から直線射程の遠距離攻撃が持ち味。 |
砲撃型 | 移動距離が短く、攻撃力が高い。射程距離は狙撃ほどではないが円状の射程と範囲攻撃が持ち味。 |
支援型 | 回復やバフなど後方支援のスキルを持つ。 |
レアスーツに登場できるまでコストを上げる
リセマラで手に入れたレアなスーツも序盤はコスト不足でピクシーを搭乗させることができません。
また、初期のスーツは生命(耐久力)が低く、被弾が集中するとすぐに破壊されてしまいますが、レアなスーツに乗り換えると一気に攻略が楽になります。
コストはプレイヤーのレベルを上げると増加するため、まずはリセマラで手に入れたスーツに搭乗できるまでコストを上げましょう。
事前登録報酬の強化素材はそれまでプレゼントボックスで温存しておくのがおすすめです。
ストーリー1-7でオートプレイが使えるようになると、プレイヤーのレベル上げが楽になります。(オートプレイは通常ステージのみ利用可能でストーリーステージでは利用できません。)
スーツの強化
スーツは強化によりレベルを上げてパラメータが増加させることができます。
強化素材の強化用スーツを利用し、クラスや大成功率を意識しながら強化することで、より効率的にスーツのレベルを上げることができます。
スーツの強化についてまとめているので参考にしてください。
まとめ
ストステの序盤攻略はリセマラでレアなスーツを手に入れても、序盤はコストが足りず搭乗できません。
リセマラが終わったらまずは手に入れたスーツに搭乗できるまで、プレイヤーのレベルを上げましょう。
事前登録報酬の強化用スーツは初期のスーツではなく、ガチャで手に入れたスーツに使うのがおすすめです。
コメントを残す