スマホアプリ「message -彼が作った脱出ゲーム-」の攻略法を紹介します。
ここでは「Stage3:本でもいかが?」の攻略を紹介しています。
「Stage3:本でもいかが?」の手順を紹介しているので、ネタバレが気になる人は気を付けてください!
各ステージの攻略情報 | |||
---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 |
脱出ゲーム Stage3:本でもいかが?
スタート画面で、本棚をタップして拡大します。
右下の棚の奥をタップし、本を入手します。
本を再度タップし、開きます。
挟まっているしおりをタップし、入手します。
再度しおりをタップし、切り取り線を確認します。
ズームアウトし、キッチンのある画面に移動します。
キッチンの上の棚をタップし、拡大します。
左の扉をタップし、開きます。
最下段にあるハサミをタップし、入手します。
アイテム欄からしおりを選択し、ハサミを使用して切ります。
再度しおりをタップし、小さな鍵を入手します。
一旦ズームアウトし、シンクをタップして拡大します。
右下の棚をタップし、拡大します。
アイテム欄から小さな鍵を使用し、タップして棚を開けます。
中から電球を入手します。
同様に、青い箱も入手します。
ズームアウトし、ベッドのある画面に移動します。
左側の棚をタップし、拡大します。
ライトをタップし、拡大します。
アイテム欄の電球をセットし、壁のスイッチをタップしてライトを点けます。
一旦ズームアウトし、窓枠下の中央付近をタップしてブラインドを閉めます。
左側の棚をタップし、拡大します。
パズルをタップして拡大し、アルファベットと矢印を確認します。
アイテム欄から本をタップし、拡大します。
本をタップして開き、文字を確認します。
アイテム欄から青い箱をタップし、拡大します。
再度箱をタップし、装置を拡大します。
確認したアルファベット「theater」の順にタップし、箱を開けます。
中の手紙をタップし、「Stage3:本でもいかが?」クリアです。
「Stage4:あの映画」に続きます。
コメントを残す